DMM FXの新規口座開設+お取引で最大300,000円キャッシュバック

【節電】電気料金の計算方法を理解して、正しく節電しよう‼︎

雨が長引いていて、気温が低い日が続いていましたが、この1週間は気温も上がってきていたので、夏が近づいてきている感じがします。

しか〜しっ‼︎

今は「梅雨」真っ只中なので、湿度も高くてかなりジメジメしています。オイラの不快指数はMAXに近づいてきています‼︎

いやぁ、こうしてノートパソコンに向かっているだけで、体力が奪われている感じがしています。気温も高く、湿度も高くなってのでなってきていますが、エアコンの使用を最小限に留めるように頑張っています!

なんでかって?

電気料金が3月、4月とは思えない金額になっていたんです。なんと昨年と比べて3割り増しの、5桁に突入!ほぼ真夏のエアコン生活並みの金額になっていました。

電気の使用量を調べたら、昨年とほとんど同じ容量だったんですが、料金が3割り増し。これにはビックリしました。参りましたね。

色んなものが値上がりしているのに、夏本番前の電気代がこれでは。夏本番まではエアコンだけではなく、我が家の電気に対する意識を変えなくては、年間の電気料金を考えるだけで恐ろしい。

この記事の目次
スポンサーリンク

出来ることをやってみよう。

ノーガードで、今までのように電気を使っていては、電気料金で破綻しかねません!

そこで、抑えられるものは抑えるようにしなければならない。

これはオイラ一人ではどうにもならないので、我が家一丸となって取り組まなければならない任務である。

その為に、電気料金の基礎知識を知るところから始めました。

電気料金プランを確認し、最新の料金単価を確認しよう!

我が家はオール電化の料金プランのため、時間帯によって料金単価が異なっているので、改めて最新単価を確認。

我が家の料金プランは、沖縄電力さんのオール電化の「Eeらいふ」。

沖縄電力HPより(2022年5月30日時点)

各時間帯の具体的な時間は以下の通りです。

  • 昼間時間…午前10時から午後5時
    • 毎年7月1日から9月30日までの期間を「夏季」。それ以外の期間が「その他季」。
    • 「昼間時間」とは、月曜から土曜まで。ただし「休日など」を除く。
  • 生活時間…午前7時から午前10時、午後5時から午後11時
    • 「休日など」では午前7時から午後11の時間。
  • 夜間時間…午後11時から午前7時

夜間と休日がお得なプランに加入していることがわかります。これで、どの時間帯で何をした方が良いのか計画を立てることが出来そうです。

調べてみてわかったのですが、「Eeらいふ」プランは2017年3月31日をもって、新規加入は終了していました。「Eeホームホリデー」「Eeホームフラット」という新たプランが用意されているようです。

詳しくは、沖縄電力さんのホームページで確認してみてください。

電気料金の計算方法を知ろう!

電気使用量に応じた計算方法をご存知ですか?

料金の算出方法を理解していれば、電気料金を計算することが出来るので、電気の無駄使いを減らすことに役立知ますね。

「 消費電力(kW) × 使用時間(h) 」で電力量が算出し、「 電力量(kWh) × 料金単価(円/kWh) 」で電気料金を求めることが出来ます。これをつなげた計算式が、

消費電力(kW) × 使用時間(h) × 料金単価(円/kWh)

※消費電力が「W」表示の場合、1000で割って「kW」にします。

消費電力は、電化製品のカタログや仕様書、説明書などから確認することが出来ます。電気料金の単価は、各電力会社で異なるので、ご自身の契約している電力会社に確認してみましょう。

計算してみよう!

500Wのドライヤーを、家族で1日30分、先に紹介した「Eeらいふ」プランの「生活時間」に使用すると仮定した1ヶ月分(30日)の電気料金を計算します。

STEP
30分を時間表示にするために、60分で割る

30分 ÷ 60分 = 0.5h

STEP
消費電力は500W

500W × 0.5h = 250Wh

STEP
「kWh」に直すために、1000で割る

250Wh ÷ 1000 = 0.25kWh

STEP
「生活時間」の料金単価は27.51円

0.25kWh × 27.51円 = 6.8775円/kWh

500W × 0.5h = 250Wh

1ヶ月(30日)のドライヤーにかかる電気料金は、

6.877円/kWh × 30日 = 206円

最後に、夏の必需品「エアコン」を効率的に使おう!

電気料金を計算してくれる機能がついてタイプは、料金単価をちゃんと設定しておきましょう。

電気代が気になるので、使用することを控えたいところですが、「熱中症」の方が怖いですよね?そこで、エアコンを使用する時は以下の2点を徹底しています。

①エアコンの冷却効果を高めるために、不要な部屋の扉は徹底して閉めていきます。冷たい空気を逃さない!

②エアコンを使用するリビングに集合して家族みんなで過す!一箇所に集まることで、家族みんなが涼しく、絆もアップすること間違いなし?笑

冷たい空気が滞留して同じ場所だけが冷えないように、サーキュレーターを併用して、室内の空気をかき混ぜることで、さらに効率アップを狙います。

電気料金に対して理解しておくことで、さらに効率の良い時間帯に使うことを意識することが出来ることでしょう!

さいごに

いかがでした?

「節電対策」を行なっても、電気料金に対する知識がなければ、がんばり方がボケるような気がしているオイラです。

電気料金の知識があることで、効率良く節電を行い、電気料金を抑えることに繋げられると思います。

電気料金が非常に高くなっていますが、熱中症には気をつけて、この夏を乗り切りましょうね!

最後まで読んでくれてありがとうございました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次